2007年1月29日月曜日

バンダと腹筋

本日はロポンギクラス。

いつもよりもややアップな感じで、途中から体が上がらず。
V字バランスをしながら、ひたすら考えていたことは、「バンダと腹筋って、何がちゃうねん…(涙」。。


クラス後、たなぴーと軽く昼ごはん食べたり、東急デパートの地下でネギ(白いのではなくワケギってやつ)を買ったりした後、先生宅で開催されているウサギさんの誕生パーティへ。

関西風お好み焼きやら広島風お好み焼きやらタコ焼きやらケーキやらイチゴやら食べて満腹になって眠くなったけど、今日は我慢できたので落書きされませんでした。

めでたしめでたし。


ウサギさん、おめでとー。

バンダと腹筋

本日はロポンギクラス。

いつもよりもややアップな感じで、途中から体が上がらず。
V字バランスをしながら、ひたすら考えていたことは、「バンダと腹筋って、何がちゃうねん…(涙」。。


クラス後、たなぴーと軽く昼ごはん食べたり、東急デパートの地下でネギ(白いのではなくワケギってやつ)を買ったりした後、先生宅で開催されているウサギさんの誕生日パーティへ。

関西風お好み焼きやら広島風お好み焼きやらタコ焼きやらケーキやらイチゴやら食べて満腹になって眠くなったけど、今日は我慢できたので落書きされませんでした。

めでたしめでたし。


ウサギさん、おめでとー。

2007年1月14日日曜日

ロポンギクラス初め

本日は、2007年ロポンギクラス初め。

先週以来、ちょっとハマりつつある岡本さんも一緒に。
ついでに、弊社一の不健康男たなぴーも参加。

二人共、汗のかき方が半端ない。
大量の毒素が。。

本日の練習では、昨年は全然できなかったマリーチアーサナ系が少しずつできるようになっていました。
ということは、ちゃんと謙虚さを身に付けてきてるのか??


練習後は、10人(多っw)でベジタコスを食べに。
が、ワタクシはBeefをいただきました。。はい。。。


ご飯を食べた後は、岡本さんのヨガウェアを探しに、原宿~渋谷界隈へ。
Tシャツ×2、短パン、マットケースを買って、ご機嫌の岡本さんでした。



(本日の反省)
練習後のタバコは、副流煙が舞い散らないところまで我慢しましょう。

2007年1月10日水曜日

ヨガ初め

Blogに上げるのは遅くなりましたが、1月7日は2007年のヨガ初め。

ロポンギクラスは来週からなので、青山ベルコモンズのSLOW-FLOWへ。
タカヒロさんが絶賛されてた通り、厳しくも優しい素敵な体育会系先生でした。タカヒロさん流に言うと、いくつかの開眼アリ。

今日はいつものメンバー以外に、それぞれが新メンバーを連れてきていて、ついに我らが岡本さんもデビュー。
隣で、めっちゃめちゃ汗かいてました。

その後、ロポンギクラスのAtsuko先生も合流して、プチ新年会。
Atsuko先生とタカヒロさん中心にヨガ談議やらAtsuko先生の貧しき日々の話やら。何度聞いても笑ける。

それにしても、ヨガで知り合った人々は、ホントすぐ仲良くなれる。
お互いに情けない姿を見せ合った後だから、変にかっこつけないからか(笑。


今年はサボらず頑張ろー。

2007年1月2日火曜日

2007年の目標?ミッション?

明けましておめでとうございます。

2006年は後半にヨガを始め、気付いたら「丘」という称号をいただき、「脱 丘」できないままに年を越してしまいましたが、2007年には「丘 返上」に向けて、『3週間に2回以上のペースを守る』ことにします。


本年もヨロシクお願い申し上げます。

2006年12月27日水曜日

きりたんぽ

ブログに上げるのは、遅くなりましたが、今年のクリスマスイブはロポンギのクラス終了後、伝道師やウサギさんや先輩ヨギーニの方々と、先生の家で「きりたんぽ鍋」。

おそらく2006年最後のロポンギクラスとなるだろうということで、気合いで早起きしたこともあり、ちょっと飲んで食べたら速攻ダウン。。

で、、起きたら、あちこちに落書きがーー(怒。



ちゃんとケーキは残してくれてたので良かったです。

2006年12月18日月曜日

自覚

もう「丘」じゃないとは言えません。
一度、「丘」である自分を受け入れた上で、再スタートを切ります。